忍者ブログ
管理人の日常及びドニー・イェン:甄子丹先生を応援するブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/27 菜々子]
[01/23 ヨウ]
[06/08 まっちゃん]
[03/31 ガオ]
プロフィール
HN:
トコ27号
HP:
性別:
女性
自己紹介:
2008年2月、「龍虎門」を見て甄子丹さんに落ちました。
ただいま香港電影勉強中。
フリーエリア






ブログ内検索
最新TB
バーコード
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は何とも嬉しいニュースが飛び込んできました!
葉問さんの若き日を描いた
「葉問前傳」が
ついに、日本で公開&DVD・BD発売決定です!!!

ハピネットピクチャーズ

気になる邦題は・・・
「イップマン誕生」です・・・

い、良いんだ・・・。
「葉問前傳」って原題がそのままになる可能性はないと思ってたし
ついった上で
「イップマン EP1」とか
「イップマン ビギンズ」とか
「イップマン ヤング・ジェネレーション」とか
「レジェンド オブ イップマン」とか
もっとひどい邦題を考えてたんで
英題の
「The Kegend is Born-Ip Man」
に準じて
「イップマン 誕生」なら、御の字ですよ!

それにしても
なぜこんなにワタクシ目が興奮してるかと言うと
最近こっそり、自分の中でブームだった
樊少皇と杜宇航が主演してるからです♪

何度かご紹介しておりますが
樊少皇(ルイス・ファン/ふぁん しううぉん)は
「葉問」「葉問2」に金山找役で出てた彼。
「葉問」では葉邸に腕試しに来て
葉問さんにコテンパンにされ
「葉問2」では葉問さんと阿樑を魚市場で救い
共に牢屋に入れられた人です。
前々からいつもお世話になってるTさんに
おススメされていた俳優さんなのですが
「少林キョンシー」と「聊齋之倩女幽魂」の道士様役で
完全に落ちました。
語彙が貧弱なのが悔しいですが
カッコいいし可愛いし
やっぱり幼いころから武術を習っているので
アクションもばっちりです!
そうそう、
樊少皇は名前の「皇」を取って
皇子
と呼んでおります。

杜宇航くんは、これまた
「葉問」では樊少皇演じる金山找の手下役で
「葉問2」ではサモハン演じる洪師傅の弟子、ワイケイ役で
出てましたよん。
あ、この子いいな、と思い始めたのは
ずばり、「葉問前傳」を香港版DVDで見てから。
彼は本格的に詠春拳を学んでいて
「葉問」でも詠春拳指導だったかな?でクレジットされてます。
1981年1月1日生まれの32歳。
これから期待大の武打星です♪
彼のことは
その若さと風貌から「王子」と呼んでおります♪

こんな二人が
兄弟役を演じる「葉問前傳」
これは必見ですよ!!!
良くてDVDスルーかと思ってたら
まさかの劇場公開あり。
ホントに嬉しいですv

公開は
3月17より新宿武蔵野館&キネカ大森ほかで
らしいですが
大阪にもぜひ来ていただきたいですわ~。
いやいやいや
もしも大阪に来なかったら
東京まで行きますよ!!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
同感、同感。
トコ姐さん、おはようございます。
今回は本当にうれしいニュースでしたよね!
私も勢い余って(というか皇子ファンの次女にせっつかれて)香港版をお取り寄せして観たクチですが、日本語字幕なくてこんだけヘビロテで観てる作品もない!ってぐらい面白いです。
BDもしっかり予約しましたし、どんだけ好きなんだと言われそうですが、好きなものは仕方ない。皇子×王子をもっとたくさんの人に観てもらいたいですね!
ヨウさん / 2012/01/23(Mon) /
Re:コメありがとうございます~
わーい、ヨウさん、ようこそ~。
コメありがとうございます^^
ホントですよね~。良くてDVDスルーだと思ってたのに
まさかの公開!
順次で良いですから、全国で上映して欲しいですね。
皇子も王子もすごいよー!!!
私もしっかりBDを予約しました。
あと、
皇子なら「聊齋之倩女幽魂 (2011)」が
王子なら「競雄女侠 秋瑾」がおススメです。
皇子×王子がばーん!と盛り上がって
こっちも公開されないかなー
と、ひそかに期待してます(*´∀`*)

 (2012/01/23)
Copyright c 龍を継ぐ者ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]