本日、久々にちうごく語レッスンに行ってきました。
えーっと・・・ 約2か月ぶり・・・。
本日のレッスンはラッキープライベートレッスン。
ラッキープライベートとは
本来なら先生1人に対し生徒5人のレッスンにも拘らず
生徒が自分1人だけという
安い料金でプライベートレッスンが受けられる
ラッキーな状態のことです(`・ω・´)
それもあってか、二か月ぶりだったからか
本日のレッスンは「総復習をしましょう」と言われました。
まずは名前を聞かれます。
先生:「你叫什么名字?」
私 :「我是(名前)」
次は住んでるところ
先生:「你住在哪里?」
私:「我住在(住んでる県)」
続いて職業
先生:「你做什么工作?」
私:「我是公司職員」
公司職員とは会社員の事です。
ちなみに、どこそこで働いている、と言いたいときは
「我在(職場)工作」と言います。
私は電気屋で働いてるので
「我在電器店工作」と言います。「工作=仕事・働く」です。
さらに続きます。
今度は家族の人数を聞かれます。
先生:「你家有几口人?」
私:「我家有二口人」
ウチは二人なのでこう答えます。
嫁に行った妹は数えませんw
先生:「都有誰?」
私:「媽媽和我」
媽媽はママで母です。「和」は英語で言う「and」ですね。
これも英語と一緒で3つ以上の時は
「爸爸、媽媽、姐姐、哥哥、妹妹、弟弟和我」
ってカンジに使います。
ここまでは大丈夫。なんせこのやりとりは
ほぼ毎回やるからね(笑)
さてさて、次は
先生:「我是中国人。你呢?(私は中国人です。あなたは?)」
私:「我是日本人」
と、答えればいいんですが
「日本人」の普通語発音忘れてる・・・( ̄▽ ̄;)
とっさに頭に浮かんだのは「やっぷんやん」だけど
これは広東語発音!えーっとえーっと、
やっと「りぃべんれん」と思い出しました;;;
先生からの質問はどんどん続きます。
「这是什么?(これはなんですか?)」です。
「这是○○」と答えればいいので簡単なのですが
これまたさまざまな単語を忘れてます。
鉛筆・消しゴム・教科書・筆入れ・・・
慌てて今までのノートをめくって
何とか答えるものの、四声がダメダメです・・・orz
もちろん、発音もダメダメです・・・
日本語に無い音多いし、
ノートにピンイン(中国語の発音記号)も書いてるんですけど
ピンイン読めない・・・
何度か先生に発音・四声を直してもらいながら
なんとか言えました(;^ω^)
その他
職業に関する単語も忘れてますー。
学生、教師、医師、シェフ・・・
ノートを見ると複数回、書いてるのに;;;
ところで
小学校の先生は「小学教師」
中学校の先生は「中学教師」
だそうですが
高校の先生は「高中教師」というんだそうです。
なんかもう、ダメダメなレッスンでしたが
生徒が私一人ということもあって
先生は優しく丁寧に何度も発音して教えて下さいました。
次は忘れないうちに・・・
ということで、気候も良くなってきましたし
1週間後にレッスン予約を入れました。
加油、自分。
いつか、いつか華流明星と話せるように・・・!
(英語に逃げそうな気がする。
英語だって話せないけど、中国語よりはまだわかる)
PR