忍者ブログ
管理人の日常及びドニー・イェン:甄子丹先生を応援するブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/27 菜々子]
[01/23 ヨウ]
[06/08 まっちゃん]
[03/31 ガオ]
プロフィール
HN:
トコ27号
HP:
性別:
女性
自己紹介:
2008年2月、「龍虎門」を見て甄子丹さんに落ちました。
ただいま香港電影勉強中。
フリーエリア






ブログ内検索
最新TB
バーコード
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は妹と従姉妹とランチバイキングに行ってきました。
グラタンとカキフライとお芋の炊き込みご飯が美味しかったです♪

そのあとはDVD三昧!

というわけで
「無極」
「西遊記リローデッド」
と、ニコ作品をまず最初に。
どっちのニコちんもすげー良かった~。
特に「無極」のほうのお笑いドS王子っぷりはお見事!
これがまた、端正なニコの顔立ちに非常に似合ってました♪

そしてついに
「精武風雲」と「葉問2」を見ました!!!

脱ぎまくりドニvs脱がないドニw

私目の個人的軍配は脱がないドニ、葉問さんに。

もっといろいろ書きたいんですが、今現在、もうAM4:24
さすがに眠くて考えが上手くまとまりません。
感想はまた後日。

拍手

PR
日本のやっほーに
こんな記事が載ってました!

この際、
売りがAKIRAだろうが監督だろうが
ブルース・リーだろうが
何でもいいです。
日本で上映して欲しい・・・!!!
ドニさんの主演映画
日本での上映がなさ過ぎるよぅ(つД`)・゜・

ドニの日本未公開映画で
一番見たいのは「導火線」
次いで「畫皮」です。
何でもいいから
というのが暴言だとは判ってますが
何でもいいから日本でドニが売れて、
未公開作が公開されることを
やっぱり願ってしまいます~。

そして今年は
ドニの「葉問」
りんちぇの「海洋天堂」と
同じ年に二人の主演作が公開されるってのが
うれしかったりもします・・・。
上記の記事にも
さりげなくりんちぇの名前があったりするし♪

はい、
ドニーとりんちぇ、両方好きです(*^_^*)

拍手

映画「新少林寺」の公式サイトが出来てました♪

コチラ

まだ、繁體中文しかオープンしてませんが
簡体字より、日本で使ってる字に近い分
読みやすい気も・・・

予告編も見れますし
キャラクターの役名も判りました♪
呉京演じる少林寺の僧、浄能は
「大師兄」と書いてあったので
どうやら、一番上の兄弟子のようですね。
さすが!
お師匠様の僧を演じてるのは
りんちぇの少林寺シリーズでも
お師僧様を演じた干海さんのようです♪
ちなみに
「角色介紹」って書いてあるところが
キャストの紹介です~。

そういや今回は
「男児本色」とは逆に
ニコが悪役なんだな~。
ニコvs呉京に期待大です!

う~ん、これはやっぱり見たいぜぇ!!!
たぶんDVDを買うと思うけど
日本で、劇場で日本語付きで見たいよー(>Д< ;)
日本の会社さん、よろしくお願いしますです。

 

拍手


2010年、香港で上映された映画の
興行収入の発表があったようです。


 

↑クリックすると大きくなります。

華語片の1位はなんと「葉問2」!
その他 「精武風雲」「錦衣衛」がTOP10の中に入ってます。
西片(いわゆる外国語映画ですね)を含めても
「葉問2」は4位という好成績!
いや~ うれしいな~~~(*^_^*)
「葉問2」も「精武風雲」も 結局まだ見てないけどね・・・てへ。
ニコが出てる「綫人」も入ってるし
「童眼」ってショーンが出てるホラー映画じゃなかったっけ?
「証人」「綫人」も日本で公開して欲しいな~。
ちなみに 西片1位の「反斗奇兵 3」は「トイストーリー3」
2位の「潜行凶間」は「インセプション」です。
なんとなく分る~!
3位の「愛麗絲夢遊仙境」はなんだろう?と思ったら
「アリス・イン・ワンダーランド」でした。
4位の「哈利波特-死神的聖物 1」は ハリー・ポッターですが
5位以下はさっぱり分りません;;;
なのでぐぐってみました。
「鐵甲奇俠 2」←「アイアンマン2」
「史力加萬歲萬萬歲」←「シュレック フォーエバー」
「魔幻王國:黎明行者號」←「ナルニア国物語」
「小人國大歷險」←「ガリバー旅行記」
「人.神.魔戰」←「タイタンの戦い」
「舞出真我 3D」←「ステップアップ」 だそうです~。
「ガリバー~」は、あの有名なガリバーのお話を
ジャック・ブラック主演で現代風にリメイクしたもので
ブラック・コメディ作品になってるそうです。
これ、見てみたいw 最後の「ステップアップ」は
さっぱり分らなかったんですが ぐぐってみたら
ストリートダンサーとバレリーナの 青春ラブストーリーだそうです。
守備範囲外・・・(A^^;)
エネルギッシュなダンスシーンが見所だそうです。
私が去年、映画館で見た映画は
「大奥」と「エクスペンダブルズ」 だけだわ~;;;
今年はもっと見たいです。
見たい映画は 地元には来そうもない映画ばっかりだけど
大阪・京都あたりに見に行きたいです。

備忘記録
「葉問2」 「錦衣衛」 「海洋天堂」
もしかしたら 「葉問1」 「十月圍城」
今年は 少なくても3回は大阪方面に行くって事ねw

拍手


まずはコチラの記事 を。

これは去年の年末、12月29日にあった
第5回星光大典の時の記事なのですが
このドニさん・・・
横顔はそうでもないんだけど
正面から見ると
どうしても

ア○○ホマンに見え・・・・・・orz

スピーチの途中なんじゃないかと思うのですが
こう
ほんのりと口をあけた画像がますます
ア○っぽく・・・(A^^;)

ちなみに、ア○○ホマンとは
ダウンタウンのコントに出てくるキャラで
松ちゃんが演じてました。

コチラ(YOUTUBE)

かな~りア○なので
覚悟してご覧ください(笑)

なお、このア○○ホマンシリーズ
あの、世界の坂本龍一も同じ格好で
ゲスト出演したことがあります。
リアルタイムで見てて
めちゃくちゃ驚きましたw

拍手


「最強囍事」の初期予告編が出たようです(^_^)

コチラ

以前30秒の予告編が出ましたが
今回のは1分22秒もありますよ~。

そのほかにも

甄子丹古天乐《最强囍事》双双“变娘

って記事が上がってまして
web翻訳等にかけてみますと

甄子丹と古天楽はともに”お母さんに変わる”です

ってなりました。
「娘」って言うと
日本では若い娘さんをイメージしますが
中国語では「おばさん」をイメージするんだそうです。
って
どっちにしても
ドニさんとルイスが劇中で女装するってことでしょうか?!
40代の男二人だから「変娘」なのかしら???

りんちぇの女装は何度かあるけど
ドニの女装は見たことないぞー!!!
「笑太極」で
梨を二つ胸に入れてポーズをとったりはしてたけど
女装じゃなかったし。
上記の予告編の最後にも
女装した男性(だよね?)が出ますが
あんなふうになるのかしら・・・
いや
きっとドニさんならもっときれいだと思うけど
ギャグっぽくメイクされてるかもしれないし・・・
どんな風になるんだろうvvv
これでまた楽しみが増えました♪

でも
ぜんぜん違ってたらごめんなさいです(A^^;)

 

拍手

新年快樂!

明けましておめでとうございます。

ドニー・イェン私的応援サイト
「龍を継ぐ者」の管理人、tokoと申します。
遅ればせながら
ブログを始めることにしました。

といいましても
いままでも一人でこっそり
備忘記録的に記していたりはしたのですが
今年はオープンにしようかな、と・・・。

ド田舎に住む管理人の
別にど~ってことない日常と
主には
甄子丹:ドニー・イェンさんに関する話題
李連杰さんほか香港明星・映画・DVDに関することなどを
書いていきたいと思います。

ついったでも同じネタをつぶやくことも多いかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

※過去に書いてた日記を
ちょっとずつ遡って移動しております~。

拍手

『海洋天堂』の日本公開が決定しました!

クレストインターナショナルさんの配給により、
2011年夏
シネスイッチ銀座さんで上映だそうです!

まずは東京で単館上映ですが
ここでたくさんの方が見てくだされば
次は
順次全国公開となってくれるかも・・・
東京の方、関東圏の方
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

追記:
クレストインターナショナルさんのBBSにて
『全国順次公開』と記事が訂正されてました!
やった~!


それにしても嬉しいですね~。

【観たい!観せたい!海洋天堂!!】
を合言葉に
日本公開運動を展開してこられた皆様
本当にお疲れさまでした。
遅いクリスマスプレゼントと言うよりも
一足早いお年玉を貰った気分です♪

日本版DVDも、きっと出ますね!

とにかくめでたい☆\(^o^)/

拍手

ドニさんのちうごく版ツイッタのプロフ画像が
またまた変更されてました。
今度はフツー(?)のドニさんです。
なに?
あの半裸ドニはクリスマスプレゼントだったの?(笑)

ドニさんといえば
新しいCMの動画を発見。

『雷洛』スニーカーCM

新しいと言っても
実際に放送されてたのはちょっと前だと思われます。
だって
ドニさんが若いもんw
自信はないですけど
「七剣」の頃かなぁ・・・?
2005年から2006年ごろのような気がする・・・。
いや、
ほんとに自信ないけど(A^^;)

やっぱりこの人は
動いてるときが一番かっこいいです

拍手

お正月映画「最強囍事」のメイキングが
ツベに上がってました。

コチラ

1:44の短いものですが
楽しげな現場の様子が伝わってきます(^_^)
メイクアップアーティスト役のドニさんは
マッハなメイクを披露してくれるのかしらん♪

そして
おそらくカメオ出演だと思うのですが
ドニさんのリアル奥様の妹さん汪圓圓さんや
なんと
ウィルソン・イップ:葉偉信監督も出るみたい!
さすが黄百鳴先生のお正月恒例映画とあって
なかなか豪華な出演陣ですね~。

いや~
来年もドニさん映画がいろいろ見られるみたいで
嬉しいです(*^_^*)

拍手

「十月圍城」邦題「孫文の義士団」の
公式サイトができてました。

コチラ

予告編が見られるようになってますよ。

も、ほんとに良いんだ・・・
タイトルがどうだろうと
ポスターのデザインが××だろうと
日本で、日本語つきで公開してくれるだけで
ありがたいんだ・・・( ;∀;)
この作品は
ドニのシーンもまぁ
そりゃ、もちろん楽しみではあるんですが
ニコがいい演技をしてると評判なので
(前にもご紹介しましたが
 今年の香港アカデミーで
 ニコはこの作品で助演男優賞をもらってます)
それを見るのも楽しみにしてます~。

拍手

どうなったんかなー
と思ってた「錦衣衛」の日本公開ですが
「海洋天堂」が来年夏公開、
という情報を載せたのと
同じ雑誌に
来年のGW公開、と掲載されてたらしいです。

去年、日本公開の話が出たときにも
GWって話が出て
「まさか来年じゃないよね?」と言ってたら
ほんとに来年かよ?!w

ただ
ガセかも知れないんで
あんまり本気にしてないんですけど
来年のGWつったら
「十月圍城」の公開もあるじゃないですか。
「十月圍城」は劇場スルーするつもりでしたけど
上映時期がかぶるようなら
また
大阪に遊びに行ってはしごしてもいいなー
なんて思ってます。

まぁ
どうなるかはホンっとにわからないですけどね(A^^;)

まさかと思うけど
「青龍キューピー」とか「大漠判官キューピー」
なんて作らないよな・・・?

そうそう
「葉問(2)」は劇場のパンフを楽しみにしてるんですが
その他のグッズは作られないのかなぁ?
といっても
映画館で売られてる映画グッズって
私にとっては実用性のないものが多いのですが
(40,000円もする腕時計とか
 ジッポーのライターとか
 クリアファイルとかストラップも使わない)
個人的に
『葉問師父の絆創膏セット』
なんてのがあったら欲しいな~
と思ってます(笑)

拍手



ドニさんのちうごく版ついったが
またまたリニューアル。
今度は壁紙が変わってます~☆
これまた
すっごくカッコいいんですけどvvv
なんちゅーかこう、
カッコつけたドニさんはカッコいいです(笑)

そのほか
BMWの新車発表会?に出席したドニさんの画像も。

素肌に皮のシャツを着て
紫のライトに照らされてるドニさんを見ると

あぁ、ドニさんだなーって思う(笑

コチラにはその他の画像も(^_^)

それにしても
ほんとにここ数年のドニさんは
映画の撮影以外にもお仕事目白押しだなー。
この波が
日本に来てないのが残念ですが
「葉問」がヒットしてくれたら
ドニさんの日本での知名度も上がるかなー
と、ちょっと期待。
ドニさんの知名度だけじゃなくて
香港電影に興味を持つ人が増えてくれたら
ドニさん主演作だけなく
日本未公開のいろんな作品も
公開が実現するんじゃないかなー、
と、期待。
ドニ&りんちぇ作品以外では
「証人」「綫人」「剣雨」なんかが見たいですね~。

来い来い中華電影ブーム☆

拍手

ドニさんのちうごく版ついった
プロフィールの写真が新しくなってるー。
これで4枚目かな?
(私の知る限りですが)

そして
「最強囍事」の新しい?ドニさん画像も
アップされてますよー。
笑っちゃうけどカッコイイ・・・

下のほうには
ワンコと一緒のドニさんの画像もあります。

なんでドニさんがワンコを抱っこしてるのか
わからないのですが
コメントは「最強囍事」の撮影のことみたいなので
そんなシーンがあるのか
はたまた
ドニさんとは絡まないけどワンコが出るのかもしれません。
共演者が連れてきたワンコ
と言う可能性もありますが。
自主的にドニさんがワンコを抱っこしたのかも思うと
それはそれで
萌えますなぁvvv

え~
何度紹介しておりますが
ドニさんのちうごく版ついったは
登録してないと、
すぐにログが流れて見れなくなってしまうので
どうぞ早めにご覧ください♪

拍手

「葉問」前売り券のおまけの葉師匠キューピーを
入手していただきました!
Tさん、ありがとう~!!!

ウチに来た葉師匠はこちら~

葉問キューピー
↑クリックすると大きくなります

実物は思ったよりも可愛いですv
なんと言っても気に入ったのは

あ・た・ま

頭というか、髪の毛なんですが
これがジョリジョリでつやつやで
めっちゃ触り心地がいい~(≧▽≦)

「葉問(2)」は
東京・大阪のほか
埼玉・神奈川等の首都圏
北海道・名古屋・沖縄
さらには
神戸・京都でも上映が決定しました。
東京の上映館、新宿武蔵野館には
葉問コーナーが作られ
木人椿を再現していただいてるそうです。

香港の映画会社が日本に売り込んで入るものの
高すぎて手が出せない、
と聞いてから約2年。
「葉問」を
こんな風に取り上げてもらえるなんて・・・(TдT)

ぜひぜひ
5000人動員も達成して
「葉問序章(1)」も映画館で上映して欲しいです。

大阪、やっぱり2回見に行ってもいいな~・・・。

拍手

「葉問(2)」の
大阪シネマート心斎橋での上映は
来年1月22日(土)からで決定のようです(^_^)

大阪行くぞー!!!

行けるなら2月だな・・・。

大阪行きのお金をためなくっちゃ!

拍手

Copyright c 龍を継ぐ者ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]