2月13日早朝。
5:30起床。
今日はいよいよ大阪に旅立ちます。
大阪行きの目的は
シネマート心斎橋にて『葉問』を鑑賞すること!
荷造りは昨夜のうちに何とか(笑)済ませておいたので
身支度をして6:30ごろ出発。
6:59発の在来線に乗って
まずは新幹線の発着駅へ向かいます~。
新幹線の駅までは約3時間・・・。
在来線に乗ってから、酔い止めを家に忘れてきたことに気づきましたが
まぁ、咳止めの薬を飲んだので
いいカンジで寝れるでしょう。
途中、雪の影響で10分ほど遅れて運行してる
とのアナウンスがありました。
乗り換えは10分しか余裕がないので焦りましたが
続く新幹線も8分遅れで運行しているとのこと。
なんとかなりそうです。
ケイタイでタイマーをセットして
しばし寝ます!
乗り継ぎも無事出来て新幹線に乗車。
私の席は
窓際だったんだけど
すでに座ってた通路側の兄ちゃんが
新横浜まで行く、との事だったので
新大阪で降りる私は席を替わってもらいました。
だって新大阪まで約50分だし・・・。
というわけで
10:50頃、あっという間に新大阪到着。
そのまま在来線に乗り換えて大阪駅まで。
ここで今回ご一緒してくださるTさんと待ち合わせなのです。
それにしても地元に比べて大阪は暖かいな~。
地元では雪が降ってたんで、ちょっと厚着してきましたが
暑いです(A^^;)
さてさて
新大阪から大阪まではJRで一駅。
大阪駅のホームを下りたは良いけれど
私これからどこへ行けばいいの~;;;
とりあえず、他の人について階段を上がってみました。
Tさんとは大阪駅中央口コンコースで待ち合わせだけど
中央口ってどこー;;;
看板や地図もあるけど『中央口』が見つからない;;;
ので、Tさんにヘルプコール。
「大阪駅には着いたんですけど、ここどこでしょう?」
おのぼりさん、丸出しですw
結局上に上ってしまったのが間違いだったようで
一度ホームに降り、そのまままっすぐ進むことに。
そしたらですね、
今度は中央口じゃなくて南口に着いてしまったですよ;;;
大阪駅広すぎる~ぅ(T△T)
ここでまたまたTさんにヘルプコール。
「中央口じゃなくて南口って所に着いてしまいました;;;
ここどこでしょう?」
優しいTさんは、南口まで迎えに来てくれました・・・。
ありがとう、Tさん。そしてお久しぶりです!
無事にTさんと合流し、お昼時なので当初の予定通り
地下鉄に乗り換えて通天閣を見に行きます~。
今回は一泊二日の旅。
初日の今日は大阪観光の予定なのです♪
大阪の地下鉄はsuica使えないんですよね;;;
ド田舎の地元駅でも
もちろん使えないんですが
(明言は避けますが、西日本在住)
何年か前にトーキョーへ行った時に作っておいたのです!
icocaなら使えるのかな~
大阪はこれからも通うことになるから作っておこうかな~
と思ったけど、今回はやめときました。
っちゅーか、いろいろ聞かないとわからないので
面倒でやめちゃいましたw
地下鉄に乗って数駅。
動物園前駅?で下車。通天閣はすぐそばでした♪
画像は後ほどアップします~。
せっかくなので通天閣の展望台に上ってみようか?
と思いましたが
そこは有名な観光スポット。
日曜日と言うこともあって、30分待ちの表示が。
30分なら短い方なのかもしれませんが今回は見合わせることに。
時間も金ももったいないw
すっかりお昼時でお腹も空いたので
大阪名物串カツを食べることに。
去年の10月も『エクスペンダブルズ』を見るために大阪に来たのですが
そのときは串カツは食べなかったんですよね。
なので今回、楽しみにしてたんです♪
通天閣のそばにはたくさんの串カツ屋さんがあります。
駅から直行で荷物を結構持っていたので
屋台っぽいところではなく、荷物を置けるお店を探すことに。
いいところが見つかって、ここで食事をすることに。
えーっと
店名は忘れました(A^^;)
串カツ盛り合わせ、野菜カツ盛り合わせのほか
チーズ・うずら・エビ・しいたけ・ジャガイモなどなど
お好みの串カツを注文し
私はウーロン茶で、Tさんは生ビールで乾杯!
大阪の串カツ、初めて食べました!
美味しい~~~(≧ω≦)
キャベツもパリパリ~。
ソースの二度付けは禁止なので、ちょっと多めにソースをつけてみましたが
ソースなくても十分美味しいです♪
エビカツもしっぽまで美味しくいただきました。
エビのしっぽ大好き~。もしかしたら身よりもしっぽが好きかも(笑)
お腹いっぱい。
満足したところで、次は大阪DVD探索の旅に出かけます~。
。・。・°★・。・。☆・°・。・°。・。・°★・。・。☆・°・。・°
今日はここまで・・・。続きはまた明日。
![拍手](/admin/img/clap_button/014.gif)