ニック・チョン、ニコラス・ツェ主演映画
「証人」の日本公開が決定し
邦題も決まったそうです。
「ビースト・ストーカー/証人」
だそうです。
「ビーストストーカー」は
もともと「証人」の英題だったそうです。
素朴な疑問なんですが・・・
外国映画のタイトルは
カタカナじゃないといけないという決まりでもあるんでしょうか?
「証人」というのは
中国語でも日本語でも意味するところは同じだと思うのですが
「証人」だけだと
映画の内容とは著しい乖離があるのでしょうか???
私は見てないのでわかりません。
ちなみに
ビースト・ストーカーとは
ニック・チョンの(役の)ことらしいです。
先に続編の「綫人」が邦題「密告・者」として
日本公開されました。
これまた劇場では見ることがかなわなかったんですが
「証人」を見てないと解りにくいかな?
「密告・者」のほうはもうすぐDVDがリリースされるんですよね。
「証人」は第28回香港金像奨で
「葉問」と最優秀作品賞を争った作品。
主演、ニック・チョンはドニさんと同じく
優秀主演男優賞にノミネートされ
見事、最優秀主演男優賞を受賞しました。
ニコも出てるし、見たいなーと思ったけど
これまた日本語なしでは
分かりにくそうと思って手を出さないでいたんですよね。
無事に日本で公開が決まって嬉しいですね。
ツイッターで知ったのですが
「証人」香港版DVDが
あっという間に廃盤になっていてびっくりです。
PR